ワンピース・ジャンパースカート
 
 このページの商品はすべてサイズです。(身長155cm、B-83cmを想定して作っています。)
別サイズ・別生地でのオーダーメイドも承ります。 詳しくはオーダーページへ


おまけです→裾上げの仕方


 
商品名:ワンピース (グレー)
価格: オーダーのみ受け付けています。
オーダーページへ

仕上げ寸法
総丈:61cm (ミニです。)
胸周り:101cm (かなり余裕があります。)
肩幅:34cm

裏地あり
(オーダーの場合、裏地なしでもかまいません。)


→詳細画像へ

 一応、裾は台形に広がってるのですが・・・
 胸周りはかなり余裕があるので、ジャンパースカートみたいに、下に何か着た方が良いと思います。
 オーダーの方は、御自身に合ったサイズでどうぞ。

 
商品名:ワンピース (オレンジ)
価格: オーダーのみ受け付けています。
オーダーページへ

仕上げ寸法
総丈:120cm
胸周り:96cm
肩幅:38cm
袖丈:58cm
袖口周り:21cm

→詳細画像へ

 
商品名:ジャンパースカート (黒2)
価格: オーダーのみ受け付けています。
オーダーページへ

仕上げ寸法
総丈:108p
胸周り:93p
肩幅:32p

後ろファスナーあき
(オーダーの場合、脇あきに変更できます。)


→詳細画像へ

 
商品名:ジャンパースカート (黒1)
価格: オーダーのみ受け付けています。
オーダーページへ

仕上げ寸法
総丈:107p (裾上げ致します。)
使用生地:綿ギャバ (綿100%)
後ろファスナーあき
(オーダーの場合、脇あきに変更できます。)
裏地なし
(オーダーの場合、裏地を付けることができます。)

→詳細画像へ (後ろ側だけなんですけど...)

 
商品名:ジャンパースカート (白)
価格: 5400

仕上げ寸法
総丈:88p
(首の後ろのグリグリ? からの長さです)
胸周り:91p
使用生地:8オンスデニム (綿100%)
使用生地:裏地なし
(オーダーの場合、裏地を付けることができます。)

→詳細画像へ

白というより生成りです。
デニムですが、柔らかめです。。
 
商品名:ワンピース (和柄)
価格: 4300

仕上げ寸法
総丈:96p
(首の後ろのグリグリ? からの長さです)
胸周り:96p
肩幅:37p
使用生地:綿100%
裏地なし

→詳細画像へ

紺色にベージュの絣模様のプリント地です。

 
商品名:ワンピース (デニム)
価格: 6800

仕上げ寸法
総丈:82p
胸周り:93p
肩幅:37p
袖丈:44p
袖口周り:25p
ヒップ周り:97p
使用生地:綿100% (デニム)
裏地なし
(オーダーの場合、裏地を付けることができます。)

→詳細画像へ

色合いはオールドデニム風です。
濃い目のベージュの布を黒で染めた感じです。
丈はかなり短めです。
 
商品名:ワンピース (エンジ)
価格: 6800

仕上げ寸法
総丈:95p
胸周り:93p
肩幅:38p
袖丈:44p
使用生地:ツイル (綿100%)
裏地なし
(オーダーの場合、裏地を付けることができます。)

→詳細画像へ

 
商品名:ワンピース (チェック)
価格: 5300

仕上げ寸法
総丈:100p
胸周り:98p
肩幅:38p
袖丈:55p
袖口周り:24p
使用生地:綿100%
裏地なし
(オーダーの場合、裏地を付けることができます。)

→詳細画像

生地は柔らかな感触です。
 
商品名:ジャンパースカート (オレンジ)
価格: 5800

仕上げ寸法
総丈:93p (ひざ上丈です)
胸周り:92p
使用生地:ツイル (綿100%)
裏地なし
(オーダーの場合、裏地を付けることができます。)

→詳細画像へ

生地の色は色鉛筆の「あかちゃいろ」っぽい色です。

オーダーの楽しみ方
@基本の形を決めて…


A自分サイズに変更
 Мサイズだけど、背が低くて丈が長すぎる。背が高くて丈が足りない。
 Мサイズはちょっときついけど、Lサイズは大きすぎる。
 などのちょっとしたサイズのお悩みにはオーダーがおすすめです。


Bデザインを変更する
(イラストは一例です)
を変えてみる


切り替え線 を変えてみる


丈、ライン を変えてみる


付け足す


Cお好みの生地で・・・


こんな洋服が着たい!
を形にしてみませんか?

詳しくはオーダーページへ


オーダーっておいくら?
シャツ・ブラウス
5000 円〜

ワンピース
ジャンパースカート
6000 円〜

スカート
7000 円〜

サイズ、デザインの変更
1か所 500 円〜

 いわゆるファストファッションよりも、ちょっとだけ高い服を買うぐらいの価格で、仕立て代と生地代を合わせた金額になればと思っています。

どんな生地を
選べばいいの?
 お好みで・・・
 伸縮性のある生地や、皮革などはお断りしています。

生地ってどれくらい
必要なの?
 デザインや、サイズにもよりますが、90〜110cm幅の生地の場合は、
 丈×2+袖丈+衿分+縫い代分(20〜30) とされています。

 例)総丈 100cm のジャンパースカートの場合・・・
100×2+20=220
 つまり 220cm 必要である。となります。
 また、140cm幅の生地の場合は、
 丈+袖丈+衿分+縫い代分(15) とされています。

 例)総丈 100cm のジャンパースカートの場合・・・
100+15=115
 つまり 115cm 必要である。となります。

 あくまで基本的な計算なので、すその広がり具合や、衿や袖、開きのデザインで大きく変わります。
 柄合わせが必要な場合はさらに必要となります。

 まず、デザインを決めて型紙が完成してから、生地の見積もりをするほうが安心です。

ボタン類はどうするの?
 お好みのものをご用意ください。
 特に指定がない場合は、ありふれたデザインのものをつけさせていただいています。

何日くらいで
完成するの?
 生地・付属品の準備後、縫製から完成まで2週間程度かかります。

このページに無い
デザインでもいいの?
 思っているデザインに近そうなものを、とりあえず基準にしていただいて、こうして、ああして、そうする。感じです。(通じてますでしょうか?)
 結論、大丈夫です。
このページのトップ